外観
図形

Environment 働く環境

福利厚生

数字で知るヤマニパッケージ

  • 年間休日日数

    0 日以上
  • 平均残業時間

    0 時間/月
  • 離職率

    0 %
  • 平均有給取得日数

    0
  • 育休取得率

    0 %
  • 若手の活躍を感じるか

    0 % YES

    ※入社4年目未満対象アンケート

教育制度

(YAMANIアカデミー)

必要な知識を学び続けられる環境の整備

  • 〈ブラザーシスター制度〉(新卒1年目対象)

    新 卒

    年齢の近い先輩が良き相談相手となり会社に早く慣れる手助けをしてくれます。

  • 〈動画を使用した自己学習〉

    新 卒 中 途

    パソコンやスマートフォン等でいつでもどこでも必要な時に必要なことを自ら積極的に学ぶことができます。

  • 〈内部・外部での集団研修〉(社歴、役職に合わせて)

    新 卒 中 途

    様々な人と出会える研修を通して相互啓発と知識の拡大を促進します。

社外活動

経営理念である「私たちは、明るい社風でパッケージを作り、社会の幸せに貢献します」
具体化するために行なっている活動

社会貢献

  • 小中学校受け入れ・訪問
    小中学校受け入れ・訪問

    小中学校の企業訪問の受け入れや、小学校への訪問をし、地域貢献しています。

  • 地域スポーツ支援
    地域スポーツ支援

    スポーツを通じて地域の活性化に取り組んでいます。
    (サッカー、バレー等ユニフォーム提供やイベント開催)

  • キッズタウンぎふ
    キッズタウンぎふ

    岐阜新聞社様主催の、キッズタウンぎふのイベントに「パッケージデザイナー」の職業として出展しています。

  • FC岐阜

    FC岐阜のイベント「 わくわくワークショップ」で、オリジナルサッカーボールが無料で作れる体験ブースを毎年出展しています。

環境保護

オフセットクレジット購入 オフセットクレジット購入

温室効果ガス削減に向けた自社の活動として「カーボン・オフセット」への取り組みをしております。
岐阜県の森林を間伐する活動を支援しました。

森林を間伐することで、

  • 木が元気に育ち、多くのCO₂を吸収してくれます。
  • 根元まで日光が当たるので下草が育ち、土石流を防ぎ
    災害対策にもなります。

健康促進

  • 献 血
    献 血

    年に2回、岐阜本社に献血車が来社し、社員が献血に協力します。

  • AED講習
    AED講習

    社内にAEDの設置をしました。また、消防団の方に本社へ来ていただき、AED講習会を受講しました。

社内活動

年齢・役職関係なく意見を言える環境づくり

  • ブランドミーティング
    ブランドミーティング

    月に1回行う部署横断型のミーティング。経営ビジョンを達成するため、全社員でブランディングを学びます。

  • 社内報
    社内報

    社内報委員会のメンバーで記事を企画・発信し、会社行事や趣味などを通じて、社内コミュニケーションを促進しています。

  • ありがとうカード
    ありがとうカード

    社員同士が感謝の気持ちを伝える「ありがとうカード」。お互いの仕事を知り尊重することで感謝の気持ちが生まれ、全員で成長し活躍できる環境づくりをしています。

ページの先頭へ